ラベル アニメ filmo の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アニメ filmo の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年6月19日金曜日

トレインチャンネル

流れてるの見たよー、というお声もチラホラ頂きました。
sundisk様、filmo様、審査、編集してくださったpickles タナカミノル様、ありがとうございます。
私が昼間子供を追いかけたりなんだり、昼寝したりお菓子食べたりボンヤリしてる間に、色々とこっそり広めてくれている旦那さん、ありがとうございます。





func09 | 嫁のflashアニメが山手線で観れます

Pickles weblog | ガヤアニメさんのが山手線で流れていた。

2009年6月15日月曜日

その後のその後


以前、ユーザー賞をいただいた、サンディスクCM。
サンディスクさんのサイトに乗っかったりしてます。
こんなことなら、おじじをちゃんと描いておけば良かったものの…なんてこった。
It's no use crying over spilt milk.

そして、6/15からJR山手線・中央快速線のトレインチャンネル(あれですね、あれ。動画の流れてるあれ)で放映されています。
また、サンディスクさんの店頭ビデオでも使用していただけるそうです。
人魚ちゃん頑張れ。



雨が降ったりやんだりしています。
梅雨ですね。

2009年5月26日火曜日

filmo、その後






先日かいた、これ、ユーザー賞を頂けました。有り難うございます。
投票してくれてる人が、い、いるんだな。。。ぼ、ぼくはおにぎりがすきなんだな、と思うとソワソワ、じーん。
おもひでぽろぽろの初恋スパーク時のタエコのように、瞳を輝かせながらふんわりと蒲団に着地しています。心の中で。
仕事や趣味でアニメを作ってはいますが、やはり目に見えた反応を頂けると心底嬉しいです。
わいわいわい。

2009年4月27日月曜日

その後のfilmo






MMV 勇者30、プロモーション用CM
KIRIN 世界のキッチンから セカキチCMメーカー プロモーションCM

ともに、ユーザー賞をいただきました。うれしいな、そして、ありがとうございます。

マダムとき子。。。の方は、勇者30公式サイトにも掲載していただけてるみたいです。

最近、仕事の合間に趣味アニメをボンボン作ってみましたが、数を重ねることで自分の傾向と問題点もよっく分かってきました。あー、もっともっと勉強せねば。
仕事もアニメなら趣味もアニメ。

仕事の方も5月は忙しそうです。
締め切りラッシュが終わったら、国に戻ってコーヒー農園をやろうと思ってるんだ。。。

2009年4月22日水曜日

filmo4




filmo、サンディスクのCMアニメです。
実際こんなことしたら海水でオジャンよね。ほほ。
そして、ほんとにボトルメールを拾ったことある人ってどのくらいいるんかしら。

楽しく作ってた趣味アニメだけど、止まってたコンテのGOサインも出たし、別件仕事も始まったからしばらく趣味はお休みだわ。コンテ描かなきゃだわ。
けども、忙しい時の方が趣味やりたくなるよね。。。

2009年4月16日木曜日

filmo3




またもfilmo。


KIRINの「世界のキッチンから」サイト上にある、「セカキチCMメーカー」の認知拡大と話題性向上のため。。。のコンペらしいですだ。
なんでも、サイトに動画をあげるとあのCM音楽と規定ロゴが自動付加されて、たちまちセカキチCM風になーる、とかなんとか。
ほうほう、そいつは楽しみだな、と思ってたけど、filmoにあげた時点では音楽等はまだ付かず、素の映像のままでした。
変換されて曲が付いたものも見てみたいな。


こまごま作業する絵をチクチク描いてると、脳みそにぷわーーーーと、何か気持ち良い物質がでてる気がします。


字コンテ→絵コンテのgoサイン待ちな一週間だったな。。。
趣味アニメにいそしみました。
来週は仕事漬け。ちゃぷちゃぷ。

2009年4月6日月曜日

うれしいな






先日かいた、これ
ユーザー賞をいただきました。嬉しいな。

賞金で 替えペンとか買うと良いよ、と旦那が言ってくれましたが、どうなんでしょうか。良いんでしょうか、ペン。
インクペンタイプがちょっと気になりますが、intuos3タイプはリンクをクリックしてもnot found です。intuos4買えっていってるのかしら。

最近「紙に鉛筆で書いてるかのようなほどよい抵抗感」になるというシートを付けてみましたが、すこぶる調子がいいです。安いし。
ただすぐ摩耗するらしいです。
確かに、既に隅っこはざらざら、真ん中はつるっと。

flashで描くのに慣れきってしまっているなぁ。
昔はイラレ派ベジェッ子だったのに。
最近はちくちくひとコマづつ描く方が面白いです。

2009年3月26日木曜日

filmo2



マーベラスエンターテイメント『勇者30』CM

こちらもfilmo。
遊びで作るにも目標があってのほうがキリがいいので、しばらく遊べそうなサイトです。

あまり想像力豊かな人間ではないので、キューカットコンペしかり、CMコンペサイトしかり、なにかお題があった方がむくむくっとイメージがわきます。
かつて染み付いてしまった受験癖でしょうか。なんとまぁ。


4/23  ユーザー賞いただきました。ありがとうございます。

filmo1



黄桜、はじけるにごり酒CM。

http://filmo.tv/
勝手にCMをつくる、というサイトなのですが、ちいちょいっと遊びで作れて面白かったです。
仕事もアニメ作りなら趣味もアニメ作り、、、
今って色んなサービスがあるもんなのねー。


4/6、ユーザー賞いただきました。
嬉しいな。