ラベル アニメ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アニメ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年2月3日水曜日

しずおかデジタルコンテンツ2009




静岡デジタルグランプリ2009の表彰式に行ってまいりました。
課題テーマの「静岡を楽しむ」というお題の元、ちまちまと作ったアニメーションが課題テーマ賞をいただけたとのことで、里帰りも兼ねて子供と共に静岡まで。
いろんな年代の方のいろんなタイプの作品が観られるのがコンペティションの面白さですねぇ。
へー、ほー、はははは、と楽しんでまいりました。

審査員の方からそれぞれ講評コメントを頂いたのですが,アートディレクターの田中秀幸さんからコメントを頂けたことにたいそう感激しました。


出さざるをえない状況に自分を追い込むために、課題テーマに絞った、汎用性の低い(他コンペにはだしようも無いどっぷり静岡な)物を作ったのですが、仕事の合間の作業ゆえ、マーなんともその荒いこと荒いこと!恥ずかしい。恥ずかしい!!ああ恥ずかしい!と、いろいろとボロの出まくった仕上りと相成りましたが,それでもなんとかこうした結果をいただけて有り難い限りです…
10年浜松を離れている間にいつのまにか郷土愛的なものが芽生えていたようです。


その後、3日ほど浜松で羽根を伸ばしきってきました。
よーーーーーく眠ったので、口内炎が治りました。睡眠大事!!

2010年1月27日水曜日

おっきくなった紳士とねこ





「Googleより、YouTube動画の屋外大型ビジョンでの放映予定のお知らせ」というメールがヒラリとやってきました。

「ウサギ紳士」と「dancing cat」が其々、1月28日、2月1日と、国内5か所の屋外大型ビジョンにて放映されるとのことです。YouTubeのコンテンツを実験的に提供する企画だそうです。

1.QFRONT 渋谷区
2.310 VISION ダイワロイヤル水戸駅南 
3.オセアン VISION  東戸塚 
4.Le Vision レクサス千葉中央店 
5.スーパーオートバックス 横浜ベイサイド店 

以上、五ヶ所のようです。
放映時間は午前9時~深夜の間、毎時30分~3分間、とのことです。


ちょうど通りかかって、ちょうど紳士が雨にふられたり猫が踊ったりしていたら、あらあらまぁまぁ、と見てやってください。

2010年1月21日木曜日

さほう猫


かんたんFlash共有サイトKanfoo

猫っすもん。


気がついたら一月後半は大変な作業量になっていた、ので、逃避しました。
落書きアニメは楽しいなぁーーーー。

2009年12月13日日曜日

ウサギ紳士




放送も終わったので、いいかな、と載せてみます。
この時適当に生まれた紳士が、少しストーリーを付加して30秒verになってみたところ、多くの皆様の前にそのウサギへのフェティッシュぶりを披露することとあいなりました。
きっと意地でもウサギを頭から外したくないんでしょうね。

ご感想をお寄せくださった皆様、ありがとうございます。

2009年12月11日金曜日

NHKミニミニ映像大賞


先日、NHKにて第7回ミニミニ映像大賞の最終審査の収録に行ってきました。
その模様が明日、12月12日17:00〜NHK総合で放送されます。
「うさぎ紳士」というタイトルのアニメーションを出品しています。

収録中、観覧席に旦那と並んでいた娘が「ママ、だっこ」とずりずり寄ってきて、結局だっこしながら審査を受けていました。

第一次、第二次と審査が進む度に、合否を電話で報告されてきたのですが、「でんわでお知らせシステム」ってなんかマンガチックだなぁ、と思いました。漫画のキャラだったら、電話切った跡「キャッホーーー!!」なんていいながら180度開脚で跳ね上がって、口の中にはハートの舌ベロが浮かんでそうです。あ、ずいぶん古い漫画のイメージですね。そういうの好きなんです。

「見た人が少し優しい気持ちになる30秒の映像作品」
というお題のもと、最終審査に残った10作品が審査の模様とともに放送されます。
覚えてらして、おー丁度家にいるやーって方は、ぜひぜひ!

2009年11月26日木曜日

大日堂 太陽の恵み CM






大日堂さんの「太陽の恵み」CM用アニメーションを制作しました。
ローカル局、BS、CSなどで放映されています。

大日堂さんの製品である「太陽の恵み」に、ぎゅぎゅっと詰まった野草の
酵素達がクルクル踊りながら「太陽の恵み」になるまでのアニメーションと、
CM最初のサウンドロゴアニメーションを制作させて頂きました。
3分verと4分verがあるのですが、4分verのみに酵素たちが踊るアニメーションが挿入されているようです。

静止画を見て頂いてもじゅーーーぶんに伝わると思うのですが、本当にやりたいように描きたいように作らせて頂きました。楽しかったーーー。
酵素達が踊って螺旋を描いて一つの渦になって溶け合って…、というなんだか不可思議な、イメージアニメです。

楽しいお仕事でした。ありがとうございます。

2009年8月22日土曜日

伝染るんです。


吉田戦車さん原作の「伝染るんです」がflashアニメーションに。
何本か動画を描かせていただきました。
8/21に第一巻が発売され、三ヶ月連続リリースされるようです。


伝染るんです…、中学時代の放課後を思い出します。
かかしのロベールとスズメ兄弟とクマに萌え上がり、よく教室の黒板にせっせと描いてたもんです。
それがいまじゃflash作画してんだから不思議遊戯。あ、やくざネタばっか担当してましたが。
旦那の本棚にもしっかり全巻揃っていたので、絵コンテと原作と並べながらチクチク作画が出来ました。とてもお楽しいお仕事でした。

ご興味のおありの方は、是非。




2009年8月3日月曜日

ブロスタTV



今週8/7 金曜日 よる11:30~BS朝日にて放送の「ブロスタ.TV」内で、二点、作品が放送されるそうです。興味のある方はご覧になってみてください。


私は、、まさに引っ越し当日の夜のことなので、↑こんなんなってる気がします。
旦那も子供も早々に床につき、ひとりコンビニご飯で空腹を満たし、眠い目をこすりながら放映を待つ。。。ような、予感が。そして段ボール天国に興奮する猫達。
はてさてほほー。どうなることやら。